ilohas project | ![]() |
|
これより以前 | これより最近 | |
|
||
2008年3月28日(金曜日) <サイト2日目>![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、ひたすら、ケーブルの作成と、配線。筐体内の配線が、思っていたのと異なっていたり、筐体の外にケーブルを引き出すのに苦労して、予定したよりもややこしくなってしまった。今日もお昼ご飯はお弁当。草木の伸びるのが早いこと、草木の種類は日本と異なるけれど、トンボが飛び、バッタが跳ねる、すぐ横のバナナの樹にはバナナがなっている。ご飯も焼き飯みたいなもの。日本と、同じようで違うようで、同じようで違う、不思議な感じ。まあ、シェルターの中に入ってしまえば、何処に居たって同じようなものではあるけれど。 そういえば、ジャカルタまでの飛行機の中、”出入国カード”を貰おうとしたら、「インドネシア人は書く必要はありません!」と言われてしまった。そう、人だってそんなに変りはしない。 ![]() ![]() 何故、”むっしーの行方(ゆくえ)”なのかというと、ゆくえ知れずの時が多いからだ。何処で、何をしているのかよく分からないからだ。でも、それだけではない。 ”風になりたい、雲になりたい”なんて思うことがあるからだ。だから、”風の行方”とか”雲の行方”と読んでもらうとうれしい。 |
||
|
||
これより以前 | これより最近 |